2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

便座がコワれる

大陸における便所について語るならば、新書版1冊くらいは楽に書けるに違いない なにせ1972年に国交が回復して以来、日中関係史のページは日本人が大陸の便所において遭遇した悲劇でいっぱいだ 古典的表現を借りるならば「ニイハオ便所」というものがよく知ら…

ハンドキャリーのためには身内も動員

先週のことであった 往々にして一歩もコケてはならんという超特急綱渡り納期で進められる製品というものがあるが、実に始末が悪い 正直にモノを言うよう心がけるとするならば大陸では千羅万象が一寸先はヤミなのであって、何が起こるかわからない そんなこと…

シカバネになる

ここ広東省は亜熱帯といえども冬はきちんと寒いのであり、なおかつ乾燥することから空気がきわめて汚くなる 加えて工場などの閉鎖環境で風邪などが流行ればたちどころに感染してしまう 特に工場などでの風邪の伝染速度はきわめて速く、ほとんどのワーカーが5…

風邪ニモ客人ニモ負ケズ

風邪ニモ負ケズ 客人ニモ負ケズ 蚊ニモ洪水ノ臭サニモ負ケナイ頑丈ナ体ヲ持チ 金ハ無ク 決シテ慌テズ イツモ不敵ニ笑ツテイル 一日ニ飯盒一杯ノ野菜ト 少シノ羊肉串ヲ食ベ アラユルコトヲ コストヲ勘定ニ入レズニ ヨク見聞キシ分カラズ ソシテ忘レ 悪ノ牙城2…

偽札を掴まされる

有価証券というものは、そのもの自体には価値はない 無価値なものに一定の通用力を付与することから、これを偽造しようとする輩はいつの時代にもいるものだ 聞けば天平の時代にわが国において初の国産貨幣である和銅開封が作られたときも、すでにニセ金が流…

太陽が西から昇る

Rule,Britania! Britania rules the waves! 統べよ英国!英国は七海を制す Briton never, never, never shall be slaved! 英国は決して隷属せじ イギリス第二の国歌ともいうべきRULE BRITANIAの歌詞にあるように、かつて大英帝国は七つの海を制し決して日が…

カネを洗う

最近は大陸の銀行の玄関口に「洗銭XXXX」とかいうマネーロンダリングの宣伝もとい撲滅スローガンがよく出ているのを見かける いわゆるXXやXXにまみれたキタないカネをクリーンなカネにすることを俗に「カネを洗う」というが、中国語でもそのままで「…

皆殺しの挽歌

大陸での生活は往々にしてたたかいを伴うのである 業務上の死闘、日常生活におけるボッタクリバイタクや服務態度が劣悪な店員との闘争に加え、蚊やコックローチなど昆虫とのたたかいをこなしているうちに、華南駐在日本人の眼光は期せずして戦闘的になってく…

本日より利用開始

これまでmixiにて展開していた大陸ドタバタ顛末記をこちらでも同時並行で展開します よろしくお付き合いの程願います とりあえず過去のバックナンバーより抜粋で収録いたしますのでどうぞご笑読ください